鹿児島会ロゴ

2018年05月06日(日)
双石山(鹿児島会)
宮崎南部、奇岩の双石山を歩こう!

中嶋 小倉 吉田(慶) 古川 前田(ま) 織地 池水 福永(博) 福永(玲) 合計9人(男性:4人女性:5人



双石山山頂!
Photo by Ogura

双石山  投稿者:68 2018年 5月 7日(月)09時15分18秒
8年ぶりの双石山でした。雨には山頂周辺で一時降られただけ、弁当は山小屋、差し入れどっさり、また、リーダーのおもてなしでご案内の遠くてもツルツルのひろ〜い青井岳温泉。
参加した甲斐がありました。いつものリーダーのコーヒーもいただきました。
「分県登山ガイド」では、簡単なファミリー風に読めますが、谷コース下りは難コースで、また「象の墓場」まで回るとなれば、体力度と危険度はそれぞれ一つずつアップして「2、2」ではないかと思うことでした。こんなに大変だったかな〜〜?!
なお、前回は小谷登山口からでした。
リーダーはじめ、ご一緒の皆さん、往復運転のyoshituneさん。ありがとうございました。
特に帰りは、音響のいいカーステレオでいい音楽をかけていただき、さながら音楽鑑賞付きロングドライブでした。便乗者一人では勿体ないくらいでしたよ。いつものいい写真も早速拝見しました。最後の最後に、ユズ入りこんにゃくのたたりがあり、ご迷惑をおかけしました。
企画とボランティア車無しでは参加できないことで、感謝です。



塩鶴登山口。さあ、出発!
Photo by Ogura


植えたばかりの杉の樹林帯を行きます
Photo by Ogura

ぼろいし山  投稿者:M 2018年 5月 7日(月)14時30分34秒
名前の通り?たいへん面白い山でした

なるほど、これが小さな小さな神社なんですね(その名も針の耳神社と言う)
無事に皆んなが下山出来ますようにと手を合わせます
するといきなり背後に奇妙な模様の岩が!
登山道に突然現れる巨大な岩の数々、それぞれが個性があって芸術的!
とりわけ超巨大な象の顔には圧倒されましたよネ!
存在感のある鼻、かわいい目もちゃんとあって!
見上げて感動!よじ登って感動!

山頂付近で雨がポツリと落ちてきました
その雨のせいで滑りやすかったと言い訳にはしたくないですが…
派手に転んでしまいました  すぐ横は奈落の底…
あぶない!あぶない!
すると「怪我しても大丈夫だよ、電話するとすぐに助けがやって来るから」と
私は「僕の肩を貸してあげるよ」と言ってほしかったのに…(笑)

この山には山小屋がありました
囲炉裏?を囲んで皆んなでモグモグタイム
お菓子やサクランボが回ってきて、コーヒーの香りが漂ってきて
あっという間に山頂喫茶に早変わり
元気をチャージして下りも急坂を一歩づつ慎重に、慎重に!

山頂付近の尾根歩き以外は(ここも結構アップダウンの連続でしたが)
四つん這いになって這い上がる急な岩場の連続
それでもその苦しさが快感?!

長距離運転のIさん、お疲れのところ有り難うございました
皆様、お疲れ様でした



天狗の井戸
Photo by Nakashima

双石山  投稿者:おり 2018年 5月 7日(月)15時25分2秒
前回登った時のことは、いい思い出しか残らないのか、急登、岩登り、急降下の連続に改めてびっくりの1日でした。
皆での行動だから、何とかついて行けますね。一人だったら回れ右で即下山です。

山小屋でランチ、食後のチーズケーキ、サクランボ付きのゆったりコーヒータイム
美味しかったです。有難うございました。

久しぶりに参加のボンちゃん、ますますパワフル! 往復の運転お疲れ様でした。
参加の皆様 お世話になりました。



ロープ場を登り・・・
Photo by Ogura


岩場を越え・・・
Photo by Ogura

双石山  投稿者:himesayuri 2018年 5月 7日(月)16時37分47秒
ちょっと不安な天気予報でしたが、中止にはならず。時には晴れ間ものぞき、展望台からの太平洋の眺めもよかったです。さすが、人気の山、駐車場は、あやうくセーフ。塩鶴登山口からスタート。ほどなく、可愛い針の耳神社。大好き。そこから岩場が続き、山小屋を通り過ぎ、山頂へ。
下りて、小屋でランチタイム。きれいに整備されていて、管理されている方々へ感謝です。
下りも気を抜けない難コース。像の墓場に立ち寄り、全員、グレード1の岩場クリアー。
お楽しみの青井岳温泉で、まったり。
長距離運転、ドライバーさん、ありがとうございました。
リーダー、皆様、楽しいGW最終日、お世話になりました。



大岩展望台で一休み!
Photo by Ogura

双石山  投稿者:ぼんちゃん 2018年 5月 8日(火)00時16分47秒
久しぶりの会の山行でした。仕事ばかりしていたので、個人での山も久しぶりで装備も不十分で、どきどきもしていました。転勤・引っ越しもして、ぽかーっと空いた連休、どこか遠くに行きたいな!と思っていたら双石山・大好きな青井岳温泉!行くっきゃないじゃんという感じですね?!登山を始めたぺーぺー?の頃に訪れた思い出の山でもあります。
とにかく、岩場!楽しかったですね。あんこリーダーにニヤニヤしてるところを見られました。
双石山の面白い岩の形相・木々・緑の葉っぱ・アカショウビン?の鳴き声なども良かったです。噂の?コーヒーやスイーツ・フルーツも最高でした。お姉さま方との道中のおしゃべりタイムも勉強になったり&楽しかったりでした。連休の最後に山スイッチが入り、今日の仕事始めが大変でした?!
まだまだ行きたい山はたくさんあるし、自然にふれていたい想いが確認できました。また参加させてください♪ありがとうございました。



針の耳神社
Photo by Nakashima


象の墓場
Photo by Nakashima

双石山  投稿者:あんこ 2018年 5月 8日(火)08時05分11秒
心配していた天気は、山頂付近でパラパラと降られたもののたいしたこともなく良かったです。
500mほどの低山ながら、岩場やロープ場等変化に富んだコースでした。慎重に頑張ってチャレンジする方や、うきうきと嬉しそうな方・・・それぞれ楽しんでいただけましたか? 手持ちの高度計では累積標高差540mほどでしたがそれ以上歩いたような気がしましたね。
今回、企画では初めて行った象の墓場は、圧倒的な大岩の象さん・・・不思議な雰囲気の場所でした。ロープ場も楽しかった(?)ですね。
宮崎の人には人気の山らしく、登山者も多かったです。都城から来られたという方とはしばらく一緒に歩き、写真を撮っていただいたりしました。機会があれば、鹿児島の山もぜひどうぞ!
温泉はころころ変えてすみませんでした。少し遠かったけど青井岳温泉が好評で良かったです。つるつるすべすべのお風呂が気持ち良かったです。
参加の皆様、お疲れさまでした。楽しい一日を過ごせました。久しぶりに参加のぼんちゃん、相変わらず元気そうで何よりでした。ピカピカのボランティア車もありがとうございました。またご一緒しましょう。



尾根に登りつきました。第二大岩展望台!
Photo by Ogura

双石山、追伸  投稿者:68 2018年 5月 8日(火)14時26分58秒
そうそう、相当長い間お会いしていなかったぼんちゃんでした。
ひとこと触れておきたくて、また、投稿しました。
一人歩きの多かったころ、初めて頴娃矢筈岳に登った日。四季山遊会のご一行様とは、
畑の上手の三叉路で駐車しているご一行様。自分は国道沿いの松林から歩いてきたので、
準備運動中のみなさんの脇を通り抜けて先に入山しました。
山中で、後方の岩の上から大きな声で呼びかけていたのは今思えば ぼんちゃん。
山頂の岩の上で弁当を開いていると、三々五々ご一行様のご到着。ちょっと脇に
小さくなっていると、端っこの方からコーヒーのよか香りが、、、!
先に下山にかかると、四季山遊会を紹介してくれた2〜3人の女性群の中にひときわ
元気な大きく入会のお誘いの声をかけてくれたのが、 ぼんちゃんでした。
しばらくして改めて四季山遊会をネットで確認して、参加するようになりました。
おかげさんで、今日があります。 改めて、有難う3でした。

企画概要
初級コース双石山
山行年月日2018年05月06日(日)
リーダー小倉
定 員15名
案内文宮崎市南部加江田渓谷沿い山系にある双石山に登ります。砂岩層の急な崖の表面が風化によりボロボロと欠落することからこの名前が付けられたといわれています。
塩鶴登山口からスタート、奇岩の下にある針ノ耳神社を通り、ロープ場のある急坂の尾根コースを登ると第二展望台です。宮崎市などの展望が素晴らしいです。ここからは気持ち良い尾根歩きで、いくつかのアップダウンを越えて行くと山頂です。下山は、往路を第二展望台まで戻り、谷コース経由で小谷登山口へ下ります。途中で「象の墓場」と呼ばれる岩場に寄ります。見れば納得!珍しい光景が目に入ります。
帰着予定鹿児島市19時
山の名前双石山(ぼろいしやま)(509.3.4m)
地理院地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート小谷登山口駐車場〜10分〜塩鶴登山口〜45分〜針ノ耳神社〜50分〜第二展望台〜60分〜双石山山頂〜55分〜第二展望台〜40分〜象の墓場〜40分〜小谷登山口
ランク
標高差★★☆☆☆上り:520m 下り:520m
歩行時間★★☆☆☆5.0時間
歩行距離★★☆☆☆6.0q
危険度★★☆☆☆ロープの急坂があります
温泉青井岳温泉(予定)
経費
会費400円(家族2人目からは300円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など※ボランティア車は利用者全員で割り勘します。なお、現地「丸野駐車場」から登山口までは車で移動します。同乗希望の方は若干の交通費負担をお願いします。
集合場所一覧
受付済み参加者:9人(男性:4人女性:5人
鹿児島中央駅西口 06:00 中嶋(4)
鹿児島県旧警察学校前広場 06:20 小倉(2~3) 吉田(慶) 古川 前田(ま) 織地 池水(4)
道の駅「末吉財部」駐車場 07:30 福永(博) 福永(玲)
現地:丸野駐車場 08:40